+---+---+---+---+---+---+---+---+ SSTF通信 2019年08月30日号 +---+---+---+---+---+---+---+---+ こんにちは! 今週も最新情報をサクッとお届けします。 [blog]過去記事の再分類作業を始めました 文字数での再分類を実施していきます。 お知らせ記事はこ…
何だか知らんけど、最近ほとんど事務的にしか書いていないことに気が付いた。ちょい自分にイラっと来る私。これなんでなんだろう。なんだかなー。好きに書いていいのにもかかわらず、何だか知らんけど、上手く書こうという見栄に縛られている感じ、というと…
こんにちは、淡です。前線が停滞している模様で、記録的な豪雨となりそうな天候ですが、いかがお過ごしでしょうか。こちらは、今のところ大丈夫です。 さて、表題の通りです。 ひとまず、カテゴリー「おやすみになるかたへ」の記事を、文字数で再分類しなお…
タイプウェル国語R練習実績画面 ^^oO(最近練習サボってるからなぁ…。腕鈍ってるなぁ…。)
「働く」ことについて、若い方たちに向けて、記事を書いてみます。 ラジオを聴くときみたいに、気軽~に読んでもらえるとちょうど良いです(^^ 連載第1回「働くって、何?」
+---+---+---+---+---+---+---+---+ SSTF通信 2019年08月23日号 +---+---+---+---+---+---+---+---+ こんにちは! 今週も最新情報をサクッとお届けします。[CVS]セブンイレブンでおでんが始まりました 8月19日よりおでんが店頭に並んでいます。 暑い時こ…
1文字で用を成すから不思議だ。なんせ、用件はメールの本文ではない。
ちはー、淡です。本日休日にて。 休日を活用して、PC内のファイル整頓を実施した。 主に、写真データの破棄。 保持してあるデータは古いもので2000年からのもので、およそ20年分のデータがあった。折に触れて整頓を実施するたびに、懐かしく思い出される良い…
おつかれサマです~。つ、疲れました…。 - -oO(ウチは交番じゃない…受付でもない…。そもそも公務員ではない…。) つ、疲れたぁ~、ぐふっ(以下略)
こんにちは、淡です。お盆にて。 昨年2018年に書いたこのブログの記事数が256でした。 そして、本年この記事を書いている時点での本年の記事数が156です。 この記事は、本年の157記事目になります。 昨年の記事数を超えること、もしかしたら、可能性が出てき…
「勝った・・・のか? 勝てるんだな・・・これって。」 なんか、勝ったみたいです(照) 次戦は後日!
少しずつ。だけど、焦らず。 昨晩は少し疲れていたのかもしれない。 優しさと、心遣いが、伝わるときを、待つことにしようと思った。 私の時間が、いつからか、止まっていた。 それは。 たぶん、私の、一面に過ぎない。 私の本来性は、たぶん・・・。 なんと…
ふむ。手間暇かけてみたが、そろそろ潮時だなぁ。想い叶わず。諦めよう。 気持ち切り替えて次行こう。振り返っている暇などない。 ご縁がなかった。幸いなことに、義理もない。 始まる前から、終わりを迎えることとなった。 無理もない。手間暇かけたから、…
今日も一日、お疲れ様でした^^! 今日は、オチ、ないです~^^ つかれた!
<流れ> 弱点補強のため、高校数学から勉強しなおすことにしました。 <今日の進捗> 数学Ⅰ 第1章 2次関数 第1節 関数とグラフ 読了。 数学A 第1章 数と式 第1節 整式 読書開始。
向日葵の見ごろ こちら健やかにやっております 暑さ厳しい折 どうぞ皆さまご自愛くださいP.S. ふだんの水分に合わせて 適度に塩分をとると熱中症予防になります
どうせなら役立つように書いてみる 縁は異なもの文綴りつつ 九州男児
(前略)。私は…、今日なんか昨日脱力感があったこととか朝礼の時に伝えたりして、なんとかかんとか、いつの間にか仕事になっていたみたいだった。キャベツの千切り、それなりに上達したことも嬉しかったなぁ。ただ、キャベツの千切りはやはり一苦労する。キ…
楽しかった~^^ 待て次号! 関連記事 printftan.hatenadiary.jp printftan.hatenadiary.jp printftan.hatenadiary.jp
こんばんは、淡です。今月張り切りすぎました…(遠い目) 落ち着いて1ヶ月を振り返る時間を作れるかどうか。 少しだけ、時間配分について考えるための時間を作ること。 今、もっとも私に必要な時間は、休息です。 ゆっくりと、ノートを書く時間というものを…
コンピュータサービス技能評価試験のワープロ部門1級の試験概要を途中まで読んだ。 現在の力量では、とても合格する気がしない。上には上がある。 しかし、この試験、改めて目標を立てる際にうまく活用することができれば、試験勉強そのものが私の活力源と…
疲れ果てている。こんなにきつい日は、ちょっとだけ、休んでもいいよね?>自分
こんばんは、淡です。ノートPC再起不能から、ブログをやめてしまうのではないかと心配されている読者さんもいらっしゃるかもしれません。 ご安心ください。 ブログ、続けます。 マシンスペックは明らかにしませんが、今書いているこのPCは2010年モデルです。…
昨日から再開して、2日目。各モードで自己記録更新。 特に、基本常用語50秒の壁を越えた点は、自分をほめてあげたい。 さらに苦手語句練習を積んでいけば、まだまだタイム縮められそう。 現時点ではまだ、ミス制限はかけていない。今回の練習目標で的を絞っ…
歌の会の練習を終えて、帰宅し、少しゆっくりとすごしていた。 缶コーヒーの差し入れを飲んで、休養中。 次回の練習が楽しみ。
・各種データ、バックアップよりサルベージ完了済み。主にタイピングソフトの記録をロスト。 ・タイプウェルの記録のバックアップがない。再度チャレンジするかどうか。本日各モード3回ずつ打ち切り。 ・毎パソ秋季大会のソフトも失われてしまった…orz 今日…
こんにちは、淡です。昨日の朝、ついに、ノートPCが壊れました。リカバリがんばってみたのですが、どうも無理っぽく、昨日の昼をもって、ノートPCの現役稼動は終了となりました。一晩明けて、Windows 10のインストールディスクがあれば復活できる可能性もあ…
こんにちは、淡です。 今回の記事はDTMとは直接関係があるわけではないのですが、有益と思うので書きます。 ちなみに、これだけの説明で理解できる方向けの記事です。 また、正常に稼働している場合は、かえって不具合のもとになる可能性もあるため、 実行す…
日記 11:43 2018/08/13 こんにちは、淡です。応援メッセージが届きました。 いやぁ~、これはうれしい!! がんばります! 14:13 2018/08/13 買い物帰りに、青色のトートバッグの取手がちぎれた。 さすがに耐荷重重かったか…。(1.5Lのジュース2本、1L…
14:17 2018/08/12 PC起動。14:30 2018/08/12 展開イメージのサービスと管理ツールを実行中。(PowerShellを管理者として実行) dism.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth14:49 2018/08/12 正常に完了し、再起動かけた。PC起動。16:27 2018/08/12 mus…