余暇活動のうちパソコン
- パフォーマンスが落ちてきてると感じたら、休憩をとる
- 週のうち完全オフの日を設ける
- 疲れがたまってるなあ~と感じる前に、小休止を入れる
- コーヒーを淹れたり、たばこを吸ったり。ちょっと一休みは大事。
- ローカル環境にて、書きためる時間を設ける
- オフライン作業で自分の時間を確保する。
オフライン4:オンライン6は必要。
オフラインが3割を下回らない工夫が必要。 - オンライン時間をある程度区切る。
長引きそうなときは何らかの形で休養する。 - インターネットには、直接連絡がつく情報を書かないこと。
- パソコン作業にも、一日の予定は要るなあ~。
初版 R02.04.04(土)
第2版 R03.02.27(土)
管理人メモ202102
- 2021/02/17
- ここ最近(というかここ2年程)リアルでいろいろと大問題に直面していて、スランプに陥ってる。正直なところ、そろそろスランプ脱出したい。何をやってもうまくいかないからスランプ、と文献にはある。じっ、と、わたし本来のペースが戻ってくるまで待つのも一つの手だと。文献では、こういうときの有効な手段として、「気分転換」を挙げてあった。いまのわたしにとっては、ありがたい言葉である。暮らしの中にホッと一息つける時間を作ることを思いついた。人付き合いの距離感というと少しむつかしい話になってしまうのだが、ほどほどで満足するのもわるくはないのかも。これで十分だと思ってるんだけどなぁ~。
管理人メモ202101
- 2021/01/27
- よー考えたら、わたしの体力をほかのひとに求めるのはすこし無理があるなぁ…。はてなブログでブログマラソン100日ってのクリアしたことあるもんなぁ…。この経験知を他者に求めるのは無理だろうし、そこまで無理しないでもブログ続けてて良いんじゃないのかなって思うんですのよ(^^ )
- ブログが続くコツってのはあるにはあるんですけど、このコツそのものの解説は、記事になりそうな気がしました。
- 書き続けていくうちにいろんな方向に枝が伸びていくイメージ。植物を育てていくイメージ、かな。
管理人メモ202012
- 2020/12/04 23:38-23:43
- ロングランのためには…「検索を避ける」を使う。周りの水準を考えると、検索で探すときの探し方が、なんだかわたしと違うので。この微妙なニュアンスを表現するのはちょっとむつかしい…。
管理人メモ202011
- 2020/11/26 17:22
- 借りていた本を返しに行ってきた。そして、新しい本を貸出してもらってきた。この時間帯でも薄暗くなってきているので、自転車の装備にライトがない点から、図書館へはもう少し早い時間帯に行ければ良いと思う。
- 2020/11/22 02:00
- 左手の小指に微かな、本当に微かなしびれを感じる。麻痺とまではいかないけど、微かな兆候。関節は大丈夫、きちんと曲がる。
管理人メモ202009
- 2020/09/26 01:49
- サイトの読み込み速度を再調整。すこし重くなってたな。
- サイドバーのブログパーツの微調整、記事ページのソーシャルボタン見直し、記事ページの先頭に概要文を引用タグで掲載、などのメンテナンスを実施した。
- 2020/09/17 00:52
- 少し臆病なくらいなほうが良い。暮らしの知恵。
管理人メモ202008
- 2020/08/19 22:26
- ちょいと過去記事のHTTPS対応状況が心配になったので、記事の管理からhttp://で始まるリンクを検索してみた。すると、どうもはてなフォトライフにアップした写真をアイキャッチ画像に設定してある記事に、http://で始まるリンクが紛れているっぽい。これはてなさんに報告するかな?どうしよう
- 2020/08/06
- はてなブックマークのブックマーク機能の詳説を読んだ。
- R18は意識していたけど、R15かぁ~。むぅ。そうだなぁ。それもそうか。もっとライトに書く必要があるのだなぁ。ふむ。少し思案してみるかな。
- はてなブックマークのブックマークのうち、適切でないと自身で判断したブックマークを削除。そして、コメントの記述が必要と自身で判断したブックマークにコメントを記述。
- 丁寧に見たつもりだけど、完ぺきではないと思うので、この件一応後日持越し。
- いまわたしが書いている記事数から推察すると、「あの記事をもう一度読みたい」と思ったときにブックマークを利用するのが良さそうな気がした。既にわたし自身でも、自身が書いた記事を記憶していないため、このあたりの判断は後日のわたしにゆだねる。

管理人メモ202007
- 2020/07/30
- はてなブロググループ「我が道を行く」を作成。
- 2020/07/26
- ブログ投稿日数1,000日達成。
- 2020/07/22
- カテゴリー「シノブさんのおすすめ」を新設。
管理人メモ202006
- 2020/06/10
- ノートPC、Windows 10 May,2020 アップグレード完了!(20:22)
- 2020/06/03
- 休業明け初勤務。案外乗り切れた。しばらくブログの更新にかまけていたけど…。たまに書くくらいでも、良いのかも。ゲームの新作も買ったことだし。ちょっとゲーマーズライフを楽しませてもらおうかな。(20:15)

管理人メモ202005
- 2020/05/27
- 15:38 現時点で今月の月間PVは239で、過去最多となっている。それなりに嬉しい。データ公表の記事は書かんけど。
- 2020/05/22
- 記事ページからはてなスターを外してみた。
管理人メモ202004
- カテゴリー「☆2020」を新設しました。今日時点で84記事あります。(2020/04/30)
- 定期メンテナンスを行いました。(2020/04/27)
- 今月の月間PVが100を超えました!
ありがとうございますヾ(≧▽≦*)o(2020/04/26) - Proプラン利用開始。ずっと広告外したかったんで。よろしくお願いします。(2020/04/24)
- プロフィールアイコン刷新!(2020/04/22)
- 一応ゆるく対応~。(2020/04/22)
- 購読中のブログから、公開範囲が「すべてのひとに公開ではない」ブログの購読を終了しました。併せて、昨年の企画リンク、どうしたものやら思案しています。う~ん、判断が難しい。それぞれに事情はあると思うし、私としてはせっかくの伝手なので、リンクは残したい。でもどうしても削除希望の方は…いらっしゃるかもなぁ。どうしたものやら。(2020/04/22)
- 定期メンテナンスを行いました。ナローバンドを考慮し直しました。たぶんまだ重いはずなんですけど、少しはマシ…だといいんですが~^^;。(2020/04/15)
- いやぁ~まさかのGW明けまで休みになるとは…。くぅっ、仕事したいぞ。(2020/04/11)
- 定期メンテナンスを行いました。(2020/04/07)
- 3月勤務実績記録。シフト11日中10日出勤。(2020/04/06)
- デザインテーマ「soboku」をインストール。(2020/04/05)
- ブログアイコンを新調。(2020/04/03)
- ブログタイトルを淡のぱそこんらいふへ改称しました。(2020/04/01)

管理人メモ202003
- 2020/03/24
- 連日の投稿で、置いてけぼりになっちゃった読者さんもいらっしゃると思います。ご安心ください。凡打を放ち続けることで、少しでも、不安を払いたかっただけです。1か月分のデータが取れたので、後日ゆっくりまとめ直す時間を作ろうかな。
- 企画の途中でハンドルネームを替えました。書いてるひとは変わってません。ちょっとね。事態が深刻だからこそ。五輪延期かぁ~。しかし…。まだまだ収束は先だろうと思うと、こりゃ、事態は深刻だ。
- 2020/03/23
- 月間PVが100を超えました!
ありがとうございます~ヾ(≧▽≦*)o
- 月間PVが100を超えました!
- 2020/03/19
- CSSでフォントを指定してみました~。
- 2020/03/16
- 執筆環境のPCをUEFIに!我ながら思い切った決断だった(笑)。あ、買い替えたのではないんですのよ。なんとまあ、あらやだ奥さんったら。
- 福岡県で最大震度3。
- 2020/03/08
- ゲストコメントを無効化しました。(今までのコメントは閲覧できます。ちょいと予防線を張っておく感じです。)
- もう1記事書ける余裕をみてます。「ほんとはもっと書きたいんだけど…」っていう物足りない感じで更新しています。本日時点で継続期間20日到達。
- ブログ6年目になったのですが、実に律儀な読者さんが時折いらっしゃるようです(記事投稿のたびにスターをつけてくださるかたがたまにいらっしゃるんです)。現状で毎日17時更新にしてあるのは、この更新ペースがいちばん書きやすい時間帯なので、です。読者さんにお願いというのもヘンですが、はてなブログは読者ブロック機能がないので、ほんとマイペースでときたまお越しください~。
- 2020/03/04
- 定期メンテナンスを行いました。
管理人メモ202002
- 2020/02/29
- 当ブログの読者さん、ご愛読ありがとうございます。
- 2020/02/27
- 月間PVが100を超えました!ありがとうございます~。
- 2020/02/24
- ブログ日数900日達成!
- 2020/02/19
- 定期メンテナンスを行いました~。
管理人メモ202001
- 2020/01/21
- ブログ書き始めてからもう5年以上経つのか~(感慨)
- サブタイトル付けてみたけど、アクセス数はそんなに変わりなく、いつも通り読んでくれてるみたい。ちょっと安心。なじみの読者さんが更新続けてくれてることも、執筆のモチベーションになるんだ~。
- 最近、音楽がめっちゃ楽しくって^-^
- 2020/01/20
- ブログサブタイトルを加筆しました。って、これ誰にも信じてもらえないかもしれないんですが、実は、ブログ開設当初からトーシツライフなもので(笑)。
- 定期メンテナンスを行いました。サイドバーの構成を工夫してみました。
- 2020/01/16
- 月間PVが100を超えました!ありがとうございますっ^^!
- 2020/01/13
- 定期メンテナンスを行いました。
- 本日はおやすみです。
- 2020/01/09
- 定期メンテナンスを行いました。デザインテーマをNovelへ変更しました。
- 2020/01/08
- ブログへの検索からのアクセス数の割合は、1%未満。しっかり「検索を避ける」が効いてる。
- Windows 10標準のアプリ「フォト」を使い始めました。手前みそながら、「こんな写真撮ってたんだな」って、うれしい気持ち。グッジョブ!おつかれ私^^!
- 2020/01/06
- ブログネタ、ローテ組んで投稿していくと良いかも?!(今さら^^;)
- 2020/01/03
- アクセスカウンターを新調しました。執筆中の記事プレビューもカウントされるみたい。
- 2020年企画第1弾スタート。って、う~ん、誰からも投票なかったらどーしよーかなー^^;
- 仕事術を1年くらいかけて書く企画も進行中です。こちらの企画は気楽~に行きます
- 2020/01/02
- 定期メンテナンス実施。

管理人メモ2019
*12月
- 2019年12月27日(fri)
- CSSカスタマイズでフォントを指定しました。
- 2019年12月24日(tue)
- 定期メンテナンスを行いました。
- Feedly利用開始っ^^!
- 2019年12月19日(thu)
- デザインテーマをZEN for Hatena Blogへ変更しました。サイドバー微調整など実施~。
- 2019年12月17日(tue)
- 定期メンテナンスを行いました。
- サイドバー「2019年企画」を「Links 2019」へ改称しました。リンク先が安全でないブログを1件、やむを得ずリンク解除しました。
- 2019年12月13日(fri)
- いつものようにブログをメンテナンスしてたところ、ヘッダーナビゲーションの連続クリックでブラウザが落ちる現象に遭遇。
ひとまず、ナビゲーションメニューをこちらのaboutページへ退避してみました。 - メンテナンスのついでに、増えすぎて訳が分からなくなってるカテゴリー一覧を、このaboutページでテスト的に整理してみようと考えました。取り掛かったばかりですが、いきなり難航しています 笑。探したい記事がすぐに見つかるようにできることが理想形。試行錯誤してみます。
- カテゴリー一覧、作成完了っ!(^-^)b
- いつものようにブログをメンテナンスしてたところ、ヘッダーナビゲーションの連続クリックでブラウザが落ちる現象に遭遇。
- 2019年12月12日(thu)
- 定期メンテナンスを行いました。
- 2019年12月 4日(wed)
- 定期メンテナンスを行いました。
- 栃木県で最大震度4。
- 2019年12月 1日(sun)
- 定期メンテナンスを行いました。
*11月
- 2019年11月25日(mon)
- デザインテーマを「Terminal」へ変更しました~。
- 定期メンテナンスを行いました。
- 2019年11月17日(sun)
- デザインテーマを「The Letter」へ戻しました。
- 2019年11月15日(fri)
- デザインテーマ「focus」をインストールしました~。
- 定期メンテナンスを実施しました。
- 2019年11月 1日(fri)
- 10月の月間PVは218、当ブログ史上最多でした。ありがとうございますっ!
*10月
- 2019年10月29日(tue)
- 今月の月間PVが200を超えました!ありがとうございますっ(^-^)
- 2019年10月25日(fri)
- ブログ継続期間が200週間を超えました!( ^-^)b
- 2019年10月23日(wed)
- SMBC日本シリーズ、福岡ソフトバンクホークス日本一!
- 2019年10月22日(tue)
- 即位礼正殿の儀。
- 予備が1つだけあったので、せっかくなのでリンク張らせて頂きました~(^^)
- 2019年10月17日(thu)
- 定期メンテナンスを行いました。はてなブックマークコメントは外しました。
- 2019年10月16日(wed)
- 試験的にはてなブックマークコメントを表示するよう設定しました。どうぞご利用ください。
- ヘッダーにおやくそくを書きました。
- 2019年10月15日(tue)
- 今月の月間PVが100を突破しました!
- 2019年10月14日(mon)
- デザインテーマを「The Letter」へ変更しました。aboutページのレイアウトが崩れてるのは認識してます。
- 定期メンテナンスを行いました。
- 2019年10月12日(sat)
- aboutページに執筆環境の写真を掲載しました。
- 2019年10月 9日(wed)
- ブログ5周年!
- 2019年10月 8日(tue)
- 2019年企画、完結! って、気苦労の多い日々だった…。我ながら。おつかれ私(笑)。
- あの、明日の朝9時に記念記事予約投稿済みです。はぁ~。今んとこ、仕事術について書く企画が新たに立ってますが、あまり期待なさらずお待ちくだされ。少し余裕見ながら書きますね。ちょいプライベートのほうで良い変化がありそうな予感がしています。とりあえず、今日はおやすみなさいZzz...
- 2019年10月 5日(sat)
- アーカイブ記事を予約投稿しました。
- 2019年10月 3日(thu)
- 緊急メンテナンスを実施しました。どーやら、ヘッダに設置してあったフォームのソースに脆弱性があった模様。フォームを撤去。
*9月
- 2019年 9月29日(sun)
- 定期メンテナンスを行いました。CSSに、フォントサイズを若干大きくする記述をしました。
- 2019年 9月25日(wed)
- 月間PVが100を超えました!ありがとうございます^^
- 2019年 9月24日(tue)
- カテゴリー「112-師走」の2014年の記事を、文字数で再分類しました。
- 2019年 9月23日(mon)
- 定期メンテナンスを実施しました。
- 2019年 9月20日(fri)
- 間違えた…orz
- 5,000Hit達成!
- 2019年 9月13日(fri)
- デザインテーマを「Space」へ変更しました。
- 定期メンテナンスを実施しました。
- 2019年 9月12日(thu)
- たまには読者さんをおちょくってみたかったんだ…。なんせ工場ですから。次は何を作ろうかな。ほんとプラモデルとか出ないかなぁ。需要はあると思うんだけどなぁ。(マニア向けだけど…。)
- 2019年 9月 8日(sun)
- ブログ日数800日達成!
*8月
- 2019年 8月30日(fri)
- カテゴリー「お題」の記事を文字数で再分類しました。
- 2019年 8月28日(wed)
- カテゴリー「おやすみになるかたへ」の記事を文字数で再分類しました。
- 2019年 8月14日(wed)
- [常連さん!]はてなスターの常連さん^^!今後ともごひいきに~d^^
- 突然模様替えしたくなったので、デザインテーマをLifeへ変更など。
- カテゴリ「☆2019ご新規」新設。
- 2019年 8月 4日(sun)
- デザインテーマをAirMailへ変更しました。
- 定期メンテナンスを行いました。
- 2019年 8月 2日(fri)
- 7月の月間PVは143でした。ありがとうございます^^
- 最近、記事のスタイルを若干変えました。具体的なケースに読めるかと存じます。「一人称視点でのものの見方」を基礎に置いて書くことが、私にとって書き易いためです。
- 更新、もう少しゆっくりでも良いのかも。毎週1記事くらいかな?
*7月
- 2019年 7月20日(sat)
- 月間PVが100を突破!
- 2019年 7月16日(tue)
- 定期メンテナンスを行いました。
- 8月度スタート!
- 2019年 7月10日(wed)
- 最近、前日の間に記事を書いておいて翌朝に公開されるよう予約投稿をセットする方式で、ブログを更新しています。このメモを書いている時点で既に翌朝分は予約投稿済みなのですが、念のために注釈を書きます。
予約投稿です。そう、予約なのです。お分かりいただけますでしょうか。ブログの毎日更新継続のことを、ブログマラソンと呼んでいる"だけ"です。
マラソンですもの、ゴールはあります。ブログを毎日更新し続けることは、たいへん困難を伴います。
なので、ちょいと保険。ちょっと今月7月もしくは来月8月あたり、「このブログにも大型連休を設けようかな」と、ちょいと書いておきます。
ブログ5年目、記事数稼ぎの記事は書きたくないので…(^^;)
思い切った休暇をとるほうが良いという判断。
ま、私のことだから、ブログに書くかはともかく、ローカル環境の日記アプリに書くだろうけど…。
日記を書くことで安心して一日を締めくくっています。今、暮らしが一日完結型のリズムです。こだわりつつも、ほどほどのペースを保てています。
- 最近、前日の間に記事を書いておいて翌朝に公開されるよう予約投稿をセットする方式で、ブログを更新しています。このメモを書いている時点で既に翌朝分は予約投稿済みなのですが、念のために注釈を書きます。
- 2019/07/04 14:59
- ヘッダー画像差し替え。
- 以前設置していた拍手ボタンを再設置。
- 2019/07/02 17:44
- 休日を利用してブログを書いてみたのですが・・・。あ~書き直したい気が~~~でもあの長さの記事を書き直すのは大変過ぎる~orz というわけでして、「書き直したいけど・・・」的な記事が翌朝に公開されます。あー恥ずかしい
- 2019/07/01 17:40
- 明朝の記事を予約投稿、っと。このサイクルで回していければ、かなりいいペースだなぁ。
- 2019/07/01 14:36
- う~ん、良い感じ。ちょいと飲み物買ってきます。今晩また応対しま~す。いらっしゃい( ^^)_且
*6月
- 2019年 6月30日(sun)
- 2019年 6月24日(mon)
- ご新規読者さん、ようこそ。
- 2019年 6月22日(sat)
- カテゴリー「~800字」を新設しました。記事の長さで分類するカテゴリーです。これから書いていく記事に適用していこうと考えています。ひとまず、800字までの記事を、最も短い文字数のカテゴリー分けとします。
どのくらいの長さで分類するかは、今後検討していきます。想定しているのは、もう少し長い記事となると「801字~1,500字」程度。そして、「1.501字~2,200字」「2,201字~2,700字」「2,701字~」あたりが、私の書く記事の長さから逆算して、有用な分類になりそうな予感がします。
過去記事にも適用するかどうかは、現在のところ白紙です。分類できるに越したことはないですが、手間を考えると少し時間がかかりそうです。
- カテゴリー「~800字」を新設しました。記事の長さで分類するカテゴリーです。これから書いていく記事に適用していこうと考えています。ひとまず、800字までの記事を、最も短い文字数のカテゴリー分けとします。
- 2019年 6月18日(tue)
- 定期メンテナンスを行いました。
- 2019年 6月17日(mon)
- 今年もブログマラソンの時期になりました。義務じゃないし、誰に頼まれたでもないんだけど、勝手にスタート。今日時点で15日継続中です。なんだかな。ちょっとね。燃えてます。燃え尽きないようには気を付けたい。けどね。燃えてます。やるぞ。
- 2019年 6月11日(tue)
- ご新規読者さん、ようこそ。
- 2019年 6月10日(mon)
- ご新規読者さん、ようこそ。
- 2019年 6月 7日(fri)
- 「工場ソケット」へ改題。
- 2019年 6月 5日(wed)
- サイドバーのウィジェットの見直しなど、工夫してみた。
- 日々の反省点などを書きたいときには、メール投稿の活用も考えて良さそう。下書き投稿にすれば、ワンクッション置くことができる。また、自分にしか閲覧できないブログに書くことも有効と思う。
- 2019年 6月 4日(tue)
- 定期メンテナンスを行いました。デザインテーマを変更。
- キャベツの千切りって、ピーラーでできるらしい。ホントか!?
*5月
- 2019年 5月26日(sun)
- ブログタイトルを「淡のブログ(暫定)」へ改題しました。
- 定期メンテナンスを行いました。
- 2019年 5月16日(thu)
- 定期メンテナンスを行いました。
- 2019年 5月 9日(thu)
- ブログタイトルを「So That Tan The」へ改めました。
- 定期メンテナンスを行いました。
- 2019年 5月 6日(mon)
- 4月の月間アクセス数は92でした。
ありがとうございます( ^^) - 4月末時点での合計アクセス数は4,228です。
- 4月の月間アクセス数は92でした。
*4月
- 2019年 4月23日(tue)
- 定期メンテナンスを行いました。
- ご新規読者さん、ようこそ!
- 2019年 4月12日(fri)
- 定期メンテナンスを行いました。
- 2019年 4月10日(wed)
- ブログ日数700日達成!
- 2019年 4月 9日(tue)
- ブログタイトルを「風紀委員長の凡打集」へ改めました。
- 2019年 4月 7日(sun)
- 統一地方選挙。
- 定期メンテナンスを行いました。
- 2019年 4月 5日(fri)
- デザインテーマ「Tango」をインストールしました。
- 2019年 4月 1日(mon)
- 新元号「令和」に決定。
*3月
- 2019年 3月31日(sun)
- 今月のアクセス数は54でした。ありがとうございますd(^^)
- 2019年 3月27日(wed)
- ヘッダーナビに何の仕掛けもない拍手ボタンを設置。思う存分ボタンを押しまくることが可能になった。我ながら名案 笑。
- 2019年 3月 3日(sun)
- 来月頭の企画仕込み。「仕込みはO.K.!」by 淡
- 2019年 3月 2日(sat)
- 先月2月の月間アクセス数は49でした。
ありがとうございま~す(^_^)
- 先月2月の月間アクセス数は49でした。
*2月
- 2019年 2月26日(tue)
- 今気づいたが、管理画面の最近書いた記事のスター数がundefinedとなっている。
- 2019年 2月20日(wed)
- ふむ。ふ~む。ふむぅ。読後感からして、良い。私のブログよりもはるかに良い。なぜかはわからないが。凄い。
- 2019年 2月18日(mon)
- デザインテーマをMinimal Greenへ変更しました。
- 2019年 2月 5日(tue)
- 定期メンテナンスを行いました。
- 2019年 2月 1日(fri)
- 先月1月の月間アクセスは157でした。ありがとうございま~す( ^^)/
*1月
- 2019年 1月24日(thu)
- デザインテーマを寿司ゆきへ変更しました。
- 2019年 1月23日(wed)
- デザインテーマをsmoothへ変更しました。
- 2019年 1月19日(sat)
祝!4,000アクセス!
- 2019年 1月15日(tue)
- 月間PVが100を超えました!ありがとうございます( ^^)v
- 2019年 1月12日(sat)
- 公式グループ「イラスト」と「お笑い」に参加。
- 今月のアクセス数は96(20時時点)。
- 2019年 1月10日(thu)
- 新しい今週のお題を確認。心機一転、お題の記事、書いてみようかな?(16:26)
- 2019年 1月 9日(wed)
- 定時まで勤務ののち帰宅。家事を済ませた。若干くたびれた。
- 年始から、ブログの元々の更新頻度からすると半端ないペースで記事を書いていた。これは我ながら書きすぎだろう > 淡
- サイドバー更新。少し工夫してみた。(18:36)
- 誤植を訂正。(19:10)
- 2019年 1月 8日(tue)
- これはうれしい。この気持ちを、ブログで味わえるとは。多くは語るまい。
- 2019年 1月 7日(mon)
- 休暇、っと。
- グリーンスターありがとうございます! 何のお返しもできませんが…^^;
とりあえず、リンクにトップページへのリンクを追加させて頂きました。 - 今月のアクセス数は47(16時時点)。
- 2019年 1月 6日(sun)
- 企画スタート!
数字では測れないうれしい気持ち。これは、ぜひ続けていきたいと思った。
でも明日のアーカイブ記事はおやすみです 笑
これって、休暇とれなくなるんじゃないかっ 笑
ってなわけで、ここからは淡のペースでゆっくり行きます、
と言うか、お知らせを読んでもらえるまで待ちます。 - イオンでヘッドホン買ってきた。今まで持ってなかったというか。こんなに安くなってたんだなぁ。これで最小限の装備は整ったかな。
- この企画って、ある意味では淡のチャレンジなのですが、余裕を見て、休めるときにはきちんと休んでおこうと思います。「ブログを書いてみよう」というチャレンジャーのなかでは、少しだけ長く続けてきている分、ポテンシャルをどこまで引き出せるかとかよりもまずは実生活のほうが大切だ、という認識です。このブログって1日のアクセス数が0の日もあります。
- 企画スタート!
管理人メモ2018
*12月
- 2018年12月30日(sun)
- 定期メンテナンスを行いました。
- 2018年12月27日(thu)
- 仕事納め。
- ブログのタイトルを変更しようと思って、知恵を絞ってみた。
- 2018年12月24日(mon)
- トップページの表示記事数を増やした。まとめて斜め読みしていたところ、なぜだかわからないけど、面白くない。
なんでだろう。自分で読んで面白くないということは、誰も読まないだろう。
だけど、なんで面白くないのかが今ひとつわからない。
- トップページの表示記事数を増やした。まとめて斜め読みしていたところ、なぜだかわからないけど、面白くない。
- 2018年12月21日(fri)
- あと10日ほど残して、かろうじて昨年2017年の記事数251を超えることができた。
今年の252記事目を書き終えたのだった。
いやはや、これ我が事ながら、課したノルマきつ過ぎた…
自己ベスト更新を目標にするのは(遠い目)
- あと10日ほど残して、かろうじて昨年2017年の記事数251を超えることができた。
- 2018年12月20日(thu)
- 定期メンテナンスを行いました。
- カテゴリー「日記・雑談」「仕事・活動」「趣味・娯楽」を、カテゴリー「main」へと統合しました。
読み返したい記事を探すとき、分かれすぎているためにかえって探しづらいと考えたからです。
うまい分類法がほかに思いつかなったので…。
また、単発のカテゴリーもいくつかあります。
削るよりかは、工夫を加えたほうがより建設的か、との判断です。
- 2018年12月17日(mon)
- Podcast「ゆっくりモバっていってね!!」を購読開始。
- 2018年12月 9日(sun)
- デザインのカスタマイズを行いました。
- 2018年12月 4日(tue)
- カテゴリーの統廃合を行いました。
- 2018年12月 3日(mon)
- プロフィールアイコンを変更しました。
- ブログアイコンを変更しました。
- 2018年12月 2日(sun)
- 定期メンテナンスを行いました。
- アクセスカウンター(SSL対応)を設置しました。
- これから年末にかけて何かと立て込んでいるので、ここ更新できるかな。
もちょっと気楽に運営してもいいかもしれないな。
*11月
- 2018年11月27日(tue)
- 定期メンテナンスを行いました。
- 2018年11月18日(sun)
- 定期メンテナンスを行いました。
- 2018年11月14日(thu)
- 定期メンテナンスを行いました。
- 音楽ソフトMuse|淡の作品一覧 - てるのあるでんてを公開しました。
- 2018年11月11日(sun)
- ブログタイトルを「甘味処淡」から「みかん成分」へ改題しました。
- 2018年11月 9日(fri)
- 定期メンテナンスを行いました。
- 2018年11月 1日(thu)
- 10月の月間PVは72でした。ありがとうございます!
*10月
- 2018年10月28日(sun)
- 定期メンテナンスを行いました。
- 2018年10月17日(wed)
- 定期メンテナンスを行いました。
- 2018年10月12日(fri)
- 定期メンテナンスを行いました。
- 2018年10月 9日(tue)
- ブログ4周年!
- サイドバーメンテナンスなどの定期メンテナンスを行いました。
*9月
- 2018年 9月30日(sun)
- 定期メンテナンスを行いました。ソーシャルボタン設置など。
- 月刊まとめ日記2018年10月号は、明日午前9時に公開です。
9月の新規記事は12本、月間PVは65でした。
ありがとうございます(*^^*)
- 2018年 9月29日(sat)
- 台風24号接近中。現時点では、嵐の前の静けさ、かと思う。
- 「読者であれ」は、吹いた。思わず読者になった。
- 負け犬さん、久しぶりのスターありがとー!です。
- 2018年 9月27日(thu)
- サイドバーのメンテナンスを行いました。
- 2018年 9月24日(mon)
- 定期メンテナンスを行いました。
- 2018年 9月18日(tue)
- ブログ日数600日達成!
- 2018年 9月17日(mon)
- 定期メンテナンスを行いました。
- 2018年 9月 3日(mon)
- ご新規読者さん、読者登録ありがとうございます(^^
- 今月あまり更新できないかもしれませんが、よろしくお願いします。
*8月
- 2018年 8月31日(fri)
- 月刊まとめ日記9月号を予約投稿。明日の午前9時に公開、です。今月もお疲れ様でした^^
- 2018年 8月24日(fri)
- 現在、はてなに限らず、インターネット接続そのものが危険な状態にあることが判明。ノートPCが壊れた原因はこれだったのかも。
- 2018年 8月11日(sat)
- 本日の勤務を終えて。夏季休暇に入ります。5連休です。連休期間中のブログ更新の予定は未定です。とりあえず現時点で、予約投稿かけてある記事はありません。のんびり過ごそうかな。甘味処だし。
- デザイン変更、カテゴリー統廃合、ブロググループ参加カテゴリー調整などの工夫をしました。
- 2018年 8月 4日(sat)
- デザインテーマを変更しました。
- 定期メンテナンスを行いました。
- 台風12号の影響で、うたの練習日が1週間延期になったことを書いていなかったような。
- 2018年 8月 1日(wed)
- 先月の月間PVは91でした。
イエロースターを沢山いただいて、とっても嬉しかったです(^^) - 西日本豪雨、台風12号、頻発する地震などの天災。
熱中症への対策。
今夏の猛暑は厳しい。 - 本日は二の丑です。うどん食べようかな。冷やしうどん。
- 先月の月間PVは91でした。
*7月
- 2018年 7月23日(mon)
- 定期メンテナンスを行いました。
- 2018年 7月 7日(sat)
- 混在コンテンツの解決作業をひとまず終えました。
ブラウザに鍵マークが出ていることをご確認ください。
ヘッダーのアクセスカウンターは外しました。
- 混在コンテンツの解決作業をひとまず終えました。
*6月
- 2018年 6月14日(thu)
- 定期メンテナンスを行いました。
*5月
- 2018年 5月18日(fri)
- 久しぶりにご新規読者さんが。ありがとうございます。
これで、このブログの読者さんは総勢28名となりました。 - はてなブログユーザーとして、わりかし長くなってきました。
なんか今後の展開も面白くなりそうな予感。
個人的にはドキドキですが^^;
- 久しぶりにご新規読者さんが。ありがとうございます。
*4月
- 2018年 4月30日(mon)
- GW期間中、ここ更新するかどうか予定が未定です。
とりあえずちょっとサイトの装いを変えてみました。
そろそろ衣替えだなぁ~
- GW期間中、ここ更新するかどうか予定が未定です。
- 2018年 4月19日(thu)
- このページを「管理人メモ」へ改称しました。
- 昨日の投稿で2018年の100記事達成したみたいです。
- 2018年 4月 3日(tue)
- HTTPS配信開始!
*3月
- 2018年 3月 8日(thu)
- ブログ日数500日達成!
2020年企画第1弾!
2020年企画第1弾は、2020/02/03に完結いたしました。戴いたご意見は今後の記事執筆に活かしていきます。ありがとうございます~。
printftan.hatenadiary.jp